毛穴、毛穴、毛穴!。メイクでは消えない毛穴の対策。
やはり自分の素肌を改善しなくては。
ということで、エイジングケア!。
今回試したのは、ビバリーグレンラボラトリー(b.glen)社のエイジングケアトライアルセット。
その中の、「たるみ、ほうれい線ケアトライアルセット」を使ってみました。
毛穴の種類で違う、毛穴ケア対策
b.glenのトライアルセット。たくさん種類があり、よくわからなかった私は、b.glen(ビーグレン)さんに問い合わせると、私の毛穴は 普通の毛穴ではなく、
たるみ毛穴
なので、こちら↓↓のセットが最適だという事で、早速試してみました。
この写真のように、ほうれい線もあるし、かなりしぶとい毛穴のようですね。
毛穴には大きく分けて3つの種類あるそうです。
その3つの種類とは、
- 開き毛穴…毛穴には何も詰まっていない(黒いボツボツはない)が、毛穴は開いている状態。
- 黒ずみ毛穴…開いた毛穴に皮脂が入って角栓ができ、黒ずんでいる。見た目には、イチゴのように黒い点点がある毛穴。角栓ケアなとも言うそうです。
- たるみ毛穴…開き毛穴があり、かつ、年齢で頬がたるんで毛穴もたるんでしまって、毛穴同士ががくっついている状態。

家族に内緒の私は郵便局留めで注文!
で、無事に届きました。
開封の儀(^o^)
開封!
スキンケアセットがズラリと並ぶ。テンション上がります(^o^)。
使い方の説明などの冊子がたくさん入っています。
心強いお言葉(*^^*)
この順番で使うそうです。
たるみ、ほうれい線ケア、トライアルセット。中身を詳しく
まずは最初に使う「ClayWash」洗顔ですね。
クレイで洗う洗顔。洗い上がりはつるつるになりました!これで化粧品を浸透させる準備完了です。
次に使うのはこれ、「QuSome Lotion」
肌にすぐに浸透。潤いチャージ!。顔を優しく包む感じで浸透させて行きます。手のひらが肌に吸い付く感じになりました。
次はこれ。「QuSome Lift」
Liftというだけあって、シワをリフトしてくれそう。付け方に少しコツが要るようです。フェイスラインを引き上げる感じで、指を頬に添って滑らせて浸透させていき、次は小鼻から耳まで、毛穴とシワを伸ばす感じで指を滑らせ…。詳しくは説明書をご覧ください。
動画がありました。
次はこれ。「C Serum」
名前の通りビタミンCです。ビタミンCをお肌にチャージ!。ビタミンCのお肌への効果は色々知られています。毛穴、たるみなど、様々なお肌のトラブルケアには、ビタミンCがいいと言われています。
こちらも肌にすぐに浸透。つけた瞬間、ほんのり温かい。
肌の変化は、これが一番実感できました。肌が一気にきめ細かくなる感じ。手触りもサラサラで、若返った感じです。
仕上げはこれ。QuSomeモイスチャーリッチクリーム
今までチャージしたすべての潤いを閉じ込める感じです。ハリや滑らかさを与えるなど、他にも様々な効果を実感できます。多めに塗ると効果を感じやすいです。
さて、一週間使った結果は?
今までスキンケアなんて何もしてこなかった私にとって、この行程は結構めんどくさかったんですが、1日1回、毎日コツコツやってみました。いい結果が出ることを信じて。
そして1週間。スキンケアの成果は出ているんでしょうか。
まずは使う前
そして、1週間後…
あ!!毛穴が!!。
さすがになくなってはいませんが、改善してる!!
肌のテカリも改善。さらに、シミも少なくなってる。凄い!。
2つの写真とも、いつも行くネットカフェで、同じ照明の当て方で撮影しました。なので、ビフォーアフターにありがちな照明の当て方、ビフォーは片側からだけで照明を当てて陰影を出し、シワを目立たせ、アフターはフラットに当てて影をなくすという手法ではありません。どちらもフラットに照明を当てて撮影しています。
1週間でこの効果。しばらく使ってみます。
医療レベルの浸透技術を、初めてコスメに応用したアメリカ生まれの基礎化粧品b.glen
コメント