秘密の荷物が増えてしまった。
秘密の荷物、それは「女装グッズ」
服は勿論、化粧品、ウイッグ、その他メイク落としなどいろいろ。
今までは会社のロッカーやマンションのパイプスペースなどに置いていました。しかし、もうダメ。限界です。荷物が入らないということもありますが、一番心配なのは、「このままではいつか見つかってしまう」。と、言う事。会社のロッカーなんて危険すぎます!!。
そこでトランクルームを検討してみました。
トランクルームを契約しよう。
トランクルームは大きく分けて2つのタイプがあります。
- 屋外型
- 屋内型
私は屋内型で探しました。理由は以下の通り
- 収納する物が服や化粧品なので、カビなどが心配。屋内型は空調がついているのでその心配はない
- 屋内型なら天候に左右されない。
- 炎天下の夏、極寒の冬、大雨の時に屋外で作業したくない
- 女装が目的なので、頻繁に利用する。
- 屋外型は比較的大きなスペースが多く、私にはそこまで必要ない
利用する物によっては屋外型にもメリットはありますが、私の目的は女装のための服などを収納したいので、屋内型にしました。
なかなか丁度いいのが見つからない。
屋内型のトランクルームは建物の中に作らなければなりません。屋外型のように、空き地にコンテナを設置するだけでOKではないため、場所が限られ、数も極端に少ないです。
屋内型を探すも、なかなかいいのが見つかりません。
駅チカ、しかし高い!。あ!安いのがあった!しかし駅から遠い。
駅チカ、リーズナブルな値段。しかし、契約がかなり面倒。自宅に郵送物があるという。家族には内緒の、秘密のモノを収納するので、それは困ります。
なかなかないもんだなぁ。どこかを妥協せねば。と探していると、いい物件をみつけました。
キュラーズに決めた。
色々探していると、キュラーズ
というトランクルームを見つけました。ここはいいかも(*^^*)
- 全店舗屋内型
- 駅チカ物件もあり
- オートロックでセキュリティも問題なし
- 空調完備
- 店舗で即日契約、その日から利用可。
- 自宅への郵送物なし
- 5ヶ月間2割引き
ほぼフルスペック!さぞお高いのだろうと見てみると、そうでもないですね。
駅からの距離と値段とのバランスを考え、店舗をを決めた。
私は千葉方面に住んでいます。なので、勝どき店と、錦糸町店、市川インター店の3店舗を候補に上げ、その中から厳選して選んだ店舗は、
市川インター店。
理由は、まず3候補の中で一番安い事。東西線沿いのほうが都合がいいという事です。錦糸町店は駅前ですが、通勤ルートから大きく離れていて高い。勝どき月島店も駅前ですが。通勤ルートからは逆方向で、やはり値段が高い。
東西線原木中山駅は通り道。多少歩くが値段が安いという事で、市川インター店に決めました。
ただ、東西線原木中山駅から徒歩16分がどの程度の疲労度か。少し心配です。
見学予約を入れて、即日契約!
とりあえず見学予約を入れました。東西線原木中山駅を下りて、現地へ向かいます。
正直、遠いですね。途中コンビニに寄ったので、20分かかりました。
どこにも寄らずに急いで行けば15分くらいで行けますが、20分と見ておいたほうがいいと思います。
スーパーのヤオコーやケーズデンキの横に、その建物はありました。とてもキレイな建物です。
担当の人とトランクルームを見学。キレイな室内。空調も効いているので快適。これなら真夏でも真冬でも快適です。
駅からちょっと遠いかな?と、思いましたが、Box2というプランを契約する事にしました。
初期費用は以下の通り。
- 来月の契約料 5400円 毎月の契約料の来月分
- 今月の日割り 348円 今月分の日割り(月末に契約すれば安くなります)
- スマートカード 2484円 セキュリティカード。入館時に必要。
- 安心パックプラス 842円 保険
- 合計 9074円
合計金額を現金で支払い、セキュリティーカードをもらい、トランクの南京錠(サービス)を受け取り、その場で契約完了!。特に郵送物なども無いと言うので、秘密のモノの隠し場所には最適です(*^^*)。
契約時は現金のほか、クレジットカードでの支払いもOKだそうです。
気をつけて欲しいのは、毎月の契約料に、あんしんプラスパックという保険料がプラスされます。これは、自分のトランクで何らかのトラブルがあり、他のトランクに損害を与えた場合の保証です。例えば水が漏れて、他のトランクの物品を濡らしてしまったとかです。さらに、荷物をトランクルームに運んでいる途中に建物に傷をつけてしまったとか、自転車で怪我をさせてしまった時などにも適用されるみたいです。
契約の方の特典!。最初の5ヶ月間の賃料が2割引き。契約時は正規の賃料がかかりますが、次の月から5ヶ月間は3割引きのサービスが受けられます。私の場合、保険料と合わせて合計、4622円、それを過ぎれば6242円です。毎月の支払いにクレジットカードは使えず、銀行振込か銀行引き落とし、もしくは店頭での現金支払いでの対応です。
清潔な室内。空調完備で快適、セキュリティも万全
それでは内覧会です(*^^*)
まず、入り口でICカードをタッチして、暗証番号を入力。
すると、自動ドアが開きます。セキュリティ万全です。
さらに、エレベーターも、ICカードをタッチしないと作動せず、自分の契約した階にしか止まりません。ここもセキュリティ万全です。
色んなサイズのトランクがズラーッとならんでいます。中は迷路のよう。自分のトランクの位置を、しっかり覚えましょう。ぶ建物内。キレイです。清潔です。
空調も効いているため快適。
私のトランクは上半分。上の方は、天井に網があり、ここにハンガーを掛けられます。
なので、服も掛けられますが、増えてきたら、ハンガーラックを買わなきゃならないですね。整理整頓されていないのは気にしないでください💦
ここで気が付いたこと。
ロングコートだと高さが足りない💦。
まぁ、その時は考えよう。
女装グッズだけでなく、秘密のモノの隠し場所にいかがでしょうか。
そうでなくとも、普通の収納としても使えますね。
最初は遠いと思っていた駅からの距離も、慣れてくると苦痛には感じません。最近ではどこにも寄らなければ12分程で行けるようになりました。
全国に店舗あり!トランクルームのキュラーズ
は、いろいろな場所にありますので、屋内型トランクルームをご検討の方は、是非一度見学してみてください。
半年使ってみての感想、(結局駅チカに引っ越しました)そのレビューはこちら
コメント