まるで魔法少女にでもなったみたい。
変身ポーズで一瞬にして変わる事はできないけれど、女装はまるで、自分に魔法をかけて、隠れていた本当の自分になれる。そんな感じかもしれない。
初めて変身してみたら、モンスターになった。
それが丁度1年前。最初は下手くそだったけど、続けていくうちに経験値が少しずつたまり、少しだけレベルアップできたかな。と思う。
1年間の、私の女装物語。
※ピンポーン♪。写真も上げています。初期の頃はかなり酷いので、電車内など公共の場所で御覧の皆様は、まわりの目線にご注意ください(^_^;)。
禁断の扉を開けてしまいました。
女装したいという気持ちは前からありました。過去、2003年ごろ、エリザベス会館という女装サロンで、2回程変身した事がありましたが、当時女装文化は隠れてひっそりという感じで、サロン自体も基本的に「外出禁止」となってました。
初めて行った時はもう「ドキドキ」でしたが、メイクしてもらってウイッグをかぶらせてもらったら女の子になっていて、
スタッフさんに「おかえりなさい」
って言われて、きゅん💛、と来たのを今でも覚えています。(※エリザベス会館は、残念ながら2020年2月15日で閉館、廃業)
すごく感動して、もっと女装したいと思いましたが、本格的にするには今の何十倍もの勇気と決意が必要で、「無理だ〜」と、諦めてしまい、それ以来、女装願望なんて、すっかり忘れてしまっていました。
そんなある日。1年程前の2017年10月末の事です。
私は見てしまいました。
映画「海月姫」(くらげひめ)。
その中にでてくる菅田将暉(すだ まさき)さんが女装子さん(鯉淵蔵之介)の役で、マジで可愛かったんです。
シーンごとに変わるコーデ。めっちゃ可愛い。私もこんな風になれたらなぁ。
そう思ったら、蘇ってきました。女装願望が。
その時44歳。人生一度きり。過ぎ去った過去はもう戻ってこないと思い、「今始めないと」と、思いました。
女装、いつやるの? 今でしょ!!そんな言葉が頭の中に響きました。
禁断の扉を、開けてしまったのです。
鏡の前にはモンスターが座っていた。
早速アマゾンでウイッグをポチ!。当時、メイクの事なんて全然わからなかったけど、適当にコスメも購入。
下地、ファンデーション、アイメイク、リップ。なんとなくネットで調べた順番でお化粧をし、ウィッグを被ってみる。
右も左も分からないまま変身してみたら、鏡の前には、モンスターが座っていました。
ぎょぇぇぇぇーー。
このモンスターを倒さなければ次には進めない!私はそう思いました。
女装をナメていました。ゴメンなさい💦
あのモンスターを倒すには仲間が必要。女装子さんとお友達になって、いろいろ教えて貰おう。
一番いいのはTwitterだと思い、アカウントを作ってTwitterを始めました。名前を決めなくてはならず、名前も決めました。
お友達が少しづつ増えていき、しばらくしたら、仲良くなったフォロワーさんから「(女装)女子会」に誘われたんです。
ほんとに迷いました。行くかどうか。
だって、女装で女子会なんて行ったこともないし、そもそも女装外出すらままならないのに、ハードル高すぎ!
しきりに迷う私。でも、一生懸命誘ってくれるお友達。
その方から言われた一言が、私の心を大きく動かしました。
「やっちゃえ!」
この言葉で、何故か私は勢いで、
「じゃあ、行きます!」と、宣言してしまったのです。
その方は私の師匠と呼ぶべき人で、師匠がいなかったら、今の「ちよゆ」はいなかったと思います。
宣言したからには後には引けません。「やっぱり止めます」なんて絶対言えません。
服も持ってなかったので、Amazonで揃えつつ、少しづつ準備をしていたら、ついにその日になりました。
運命の日。
とりあえず秋葉原のネットカフェに入り、着替えます。
これでいいのかな??。
いいのか悪いのかすらわからず、しばらくブースで鏡とにらめっこ。でも、いつかは出なくてはなりません。
レジでの精算が第一の難関。刻一刻と迫る、約束時間。
えーい!!
勢いで、出ました。
少し慣れたほうがいいかなと思った私は、秋葉原を散策。
メッチャ緊張。どっか隠れるところはないかな💦
ハッキリ言って帰りたかった!。でも、今更「やっぱり帰ります」なんて絶対言えない。とりあえずアルコールでその恥ずかしさを紛らわす事にしました。
その時の写真がコレ!
マジか!!こんな姿でよく外出したもんだ!!。
っていうか最初より悪くなってるじゃないか!!。レベルアップしたモンスター。違う!そっちがレベルアップしてどーすんの!!
今だったらこんな姿で外には出られないよ!絶対。
子供に指を刺され、「ママーー」。お母さん「見ちゃダメ」みたいなシーンに出会いながら、新宿の女子会会場へ向かいます。
途中、「恥ずかしい」「隠れたい」「帰りたい」みたいなツイートをしたら、「頑張って!」と、みんなから励まされ、なんとか会場に到着。
キモがられたらどうしよう。こんな姿で大丈夫なんかな。と、不安だったけど、そんな心配とは裏腹に、皆さん暖かく迎えてくれました。
しかし、みんな可愛かった。クオリティ高い!!。みんな可愛いのに、私なんてキモいやんコレ!!。と、現実を突きつけられたのも事実です。
女装をナメてました。ごめんなさい。でも、そんな私と暖かく接してくれた皆さん。みんないい人でした(TT)。
女装の世界を教えてくれた師匠!ありがとうございます!。
この女子会に参加した事は、私が女装とちゃんと向き合うようになる、大きなきっかけとなりました。
もうやめちゃおう。ちよゆちゃんバイバイ。
メイクも独学、コーデも独学。試行錯誤の日々。その時期の私。
う、う、う、絶句!!。
全然だめだこりゃ(TT)。
なんだろうなぁ。当時の私の女の子像って、多分こういう事だったんだと思います。
今の私なら、当時の私に言う。全然違うぞ!!それ!!!
いつになったら少しはまともになるんだろう。暗闇の中で、出口の見えないダンジョンに迷い込んでいた私は、もう、女装やめようかな?。そう思っていました。
GAMEOVER直前です。
Twitterでいろんな女装さんを見ると、みんな可愛くて自然。私はブサイクっていうか、キモい!!。可愛い女装子さんに嫉妬する日々。
「女装、やめようかな」とツイートしたら、あるフォローワーさんから「その方がいい」って言われました💧。(そのフォロワーさんとはもう繋がっていません)
でも、最後に一度だけ、女装サロンに行ってみよう。自分が一番可愛くなって外出して、最後に思いっきり楽しんで、そしてもう、やめちゃおう。
ちよゆちゃん、バイバイ。そう思っていました。
プロの技が、私を救ってくれました。
数ある女装サロンの中で、私が選んだのは、
HPを見てもわかるように、メッチャ美人のこだめさん。
メイクレッスンの予約を入れ、早速行きました。
当日、予約確認の電話が携帯にかかってきました。
めっちゃかわいい声💕。こんな人にメイクしてもらうのか〜。
実際に会ってもとてもキレイな方で、かなり緊張していた私は汗が止まりませんでした(^_^;)。
結構恥ずかしがり屋なんですよ(^o^;)。
メイクレッスンでは、女装のメイクのノウハウをいくつか教えてもらいました。ベースメイクのやり方、アイメイクのやり方など、詳しく説明してくれます。
眉の形、チークやリップの色。図を書きながらとても丁寧に説明して頂きました。
その時書いてくれた図は私のバイブル。今も大切に保管して、時々おさらいで見ています。
説明しながらメイクするこだめさん。
だんだん変わっていく私。
目からウロコの連続!
そして、完成!
自分で言うのもなんですが、こんなに変われるのか!!私。結構イケてんじゃないの??。なんて思ってしまいました。完成時の写真を撮ってなかった!せっかく記念すべき日だったのにーー。
そしてそのまま外出。
すると、プロの技の凄さを実感!!。
パス度(※女性と間違えられる度合い)が格段にUPしたのです。
私を「ぎょっ!!」と見てくる人は減り、男子トイレに入ると、「ここは男子トイレ!」と、注意され、休憩しようとネットカフェに入ったら、女性専用ブースに案内されそうに!!
その時の写真
こだめさんマジック!!
女装、もうやめちゃおう。暗闇の中でそう思っていた私に、こだめさんが道しるべを照らしてくれました。
こだめさんが、私を救ってくれました。ありがとうございます(^^)。
私を救ったcottonさんは、こちらです。
清水寺の舞台から落っこちて
女装メイクのノウハウを教えてもらった私は、週に1回外出するようになりました。
女装でお花見会、師匠が開く女子会2回目。カラオケに行ったり、二丁目をぶらついたりしていました。
しかし、使用頻度が上がったウイッグに異変が!
Amazonで買ったウイッグが、すぐにチリチリになって使えなくなります。物によっては1回使っただけでスタイルが乱れて、元に戻らなくなったりするものもありました。その度に新しいウイッグを買うなんて、コレではもったいなさすぎる!
Twitterのお友達に、何かいいウイッグはないですか?と、訪ねたら、
プリシラというブランドのウイッグがいいよ。と、教えて頂き、早速調べてみると、なななんと、8千円〜1万円位するではありませんか!!
でも、よく考えたら、安いウィッグを買って、すぐダメにし、何回も買うより安いかも。
と、思い、清水寺の舞台から落っこちて、買って使ってみると!
なんだこれ!ぜんぜん違う。スタイリングが!ニュアンスが!。パス度も更にアップ!。
一気にプリシラファンになってしまいました。
店舗が近くにあれば、是非行ったほうがいいです。私がよく行く原宿店の店長さんは、女装さんにも全く偏見のない方で、とっても優しい方です。
プリシラ原宿店のブログにも載せてもらっちゃいました。
とってもいいアイテムを手に入れた私は、女装外出が更に加速します。
だからこそ、今があるんだろうな。
経験値を増やし、仲間を増やし、アイテムを手に入れレベルアップしていく。私は丁度、PRGの冒険の途中。最初に現れたあのモンスターはすでに倒しました。
これまでGAMEOVER寸前で助けてくれたのは、大切なお友達の方々でした。
その後、ブログにもあるように、女装で飛行機に乗ったり、一部の人にカミングアウトしたり、BAさんの所に連れて行ってもらったり。いろんな経験を積みました。
1年続けてこられたのは、お友達の皆様のおかげです。
女装を始めて一年後の私
始まりの街から外へ出なければ、何も始まりません。その先にある物語は人それぞれ。トントン拍子に進むかもしれないし、波乱万丈かもしれない。それぞれの女装物語がそこにはあるでしょう。
私は外出するのが早すぎた感はあります。アイテムも呪文もなにもないまま荒野へでてしまいました。でも私の場合はそれでよかったんだろうと思っています。
自撮りが楽しい最近。
さぁ。勇気を持って外出しましょう。最初は外に出る事自体が試練でしょう。でも、乗り越えられれば、明るい未来が待っています(^^)。
コメント