皆様、あけましておめでとうございます。
2022年もよろしくお願いいたします。って、去年はブログを全然更新していませんでした^^;
今年はできるだけ更新していこうと思います。
で、今年最初の女装は、なななんと!
着物を着てみようと。
お洋服はたくさん着られても着物はなかなか着られないですよね。
だって、自分では着られないから着付けを誰かにしてもらわないといけないのでかなりハードルが高くて自分では無理だと思っていたからです。
でも、日本人としては一度は着てみたいですよね。なので先日勇気を出して行ってきました。
年末に電話してみたらすんなりと予約完了
最近YouTubeの女装チャンネル「ちよゆちゃんねる」を始めて、美容院に行ったりなど動画をUPしていたら、あるフォロワーさんからこんなコメントがありました。
「ちよゆさん今度は着物を着てみてください。浅草にある大吉さんは女装でもOKですので是非」。
という内容で、早速調べてみると、浅草に確かにありました。
着物レンタル大吉さん。
ホームページは可愛い女の子の写真がたくさんあって、女装でも本当に大丈夫なのかな??と不安になりましたが。試しに電話して見ると、
「全然大丈夫ですよ〜、そんなお客様たくさんいます」
とのことだったので、早速予約を入れました。
せっかくなので、お正月気分も一緒に味わおうと、1月4日に予約を入れました。
皆さんなるべく長く着物でいたいと思うんでしょうね。午前中はいっぱいで、午後はぜんぜん空いていると言うので、午後1時に予約を入れました。
また、YouTubeにも載せたいと思って、動画撮影の許可も頂きました。
大晦日も過ぎ、お正月…。
2022年初の女装は「着物」だよっ(^^)
さぁ。2022年の幕開けです。
お店までの道のりも当然女装です。男装で行くよりもその方が理にかなってるし、メイクはセルフなので、いつもの錦糸町のトランクルームで女子服を引っ張り出しでネットカフェでメイクして、
いざ!!浅草へ!!!
銀座線浅草駅から徒歩2〜3分、路地を入ると看板が立っていました。
既に若い娘たちが看板の前に数人立っています。その時点で「やべぇー」と思ってしまいましたがあとに引くことはできません。
意を決してエレベーターに!!
きゃっきゃ♡いいながらエレベーターに向かう女の子達。多分高校生くらい。
女子はにぎやかで可愛いいなぁ。とおもいつつ
同じエレベーターに乗らないように、次のエレベーターに乗りました。
このビルには何店舗か同じようなお店が入っているようですね。
大吉さんはそのビルの6Fにありました。
女子高生に囲まれて、この日最大の失敗が!!
エレベーターを降りるとそこは直接お店でした。
右にスタジオ、左に受付。すでに2名の女の子が受付中でした。
その子達が受付を済ませ次は私。もちろん一人です。
受付は男性で慣れた接客でした。
「すみません。先日動画撮影ということでしたが今日はとても混んでいて、撮影はご遠慮させていただきます」と言われ、
残念!
と思っていたら、その理由がすぐに分かりました。
スタジオ兼受付をすぎるとその先に着物がズラーッと並んだ、着物を選ぶ場所があるんですけど、そこは女の子たちでごった返していました。
しかも女子高生だらけ!。子供と一緒に来た家族が一組。
確かにこれでは撮影は無理だ。てか、女装の人は当然ですが私だけ。
ものすごいAway感。阪神ファンの中に間違って入ってしまった一人の巨人ファンみたいな感じ。(野球全然知らないですけど(笑))
「ヒェぇぇぇぇ〜」もう緊張で汗だくだったのですが、
更に追い打ちの出来事が!
「それではお着物、好きなものを選んでください」
と女性店員さんに言われ、奥にはたくさん人がいたので手前で選んでいたその時!!
「あ!それ、七五三用です」
って、店員さん
「ガーン!!!」
まじっすかー💦。あぁ。なんと💦、恥ずかしすぎる💦。
女装でさらに七五三用の着物を選んでるおじさんがそこにいました(;_;)
ただでさえ滴る汗が、もう滝のように流れてきて
もう恥ずかしすぎて、着物を吟味する余裕もなく、何も見ずに速攻で選んで店員さんに渡しました。
着付けの部屋は1箇所しかないので、他のお客さんと同時にはできません。前のグループが終わるまで店内で待っていると、スタジオ兼受付に誰もいなかったので、先程受付してくれた男性スタッフに、試しに
「今ここで動画撮ってもいいですか?」
と訊いてみると「ぜんぜんOKです。私撮りましょうか?」というので、お願いしました。

あれだけ緊張してたのに動画を撮ってもらう図太さよ(笑)
レギンスが大大大正解だった理由
ここまで緊張や失敗の連続だったのですが、一つだけ正解だったことがあります。
それは…
レギンスを履いてきた事
事前に頭の中でシミュレーションをしたんですね。その時に気になったのが「足袋」の存在。
着物って足袋を履いて、草履ですよね。その際ストッキングだとダメじゃん!って思ったんです。
じゃーどうしようと考えた末、レギンスなら大丈夫だ。と、思ってレギンスで行きました。
これが大正解!
着付けの一番最初に「ストッキングは脱いで、足袋を履いてください」と言われて、「あ、レギンスなら着たままでいいですか?」と訊いてみたら、「それなら着たままで大丈夫です」
これホント大正解でした。
もしストッキングだったらと考えてみてください。
ストッキングは脱がなきゃいけません。すると、素足があらわになるだけでなく、パンツ一枚になるんですよ!パンツは女性ものだから、アレがモッコリ^^;
この先は言わなくてもわかりますよね。
自分も恥ずかしいし、着付師さんにも迷惑がかかります。
あと、後ほど再び書きますが、防寒対策にもなるので
是非レギンスで行きましょう!
ついに着物を着て外出!
着付けの部屋は一つしかないため、私一人で着付けでした。スタッフさん着付けめっちゃ早かった。私はされるがまま、くるくる回されて5分ちょっとで完成!
さすが何人も着付けをしてきただけある。この速さじゃないとこの人数はさばけない!
で、早速外出

似合ってますか??(^^)
緊張して秒で選んだにしては、紫色のなかなか可愛い着物です。
ただ、着物と言っても結構ライトな着物で、本格的な着物ではないですね。
だって、レンタルと着付けのみでこの日かかった費用なななんと!!
2700円!!激安!!!
この値段なら月イチで行ってもいいくらいですね。
ただ、真冬にこのライトな着物は寒い!!!。足はレギンスで温かかったので大正解!でも、上半身が寒い!

寒くてたまらなかったけど、着て歩いてるうちに寒さを忘れる位テンション上がってめっちゃ楽しかったです。
そのまま渋谷へ行きました。

渋谷で着物着てるのは私しかいなかったです!めっちゃ目立ってました(笑)
今度は浴衣に挑戦します

コメント